北海道万協会

本会は、北海道にて万協フロアーを拡販し、会員各社の業績向上に寄与すること、

併せて情報共有化のもと、会員相互の連繋及び懇親を深めながら、

住宅及び各種建築物件の性能向上に寄与して行くことを

目的としております。

人の健康と自然環境への思いやりをこめて

豊かな社会づくりに貢献しています。

創業以来、安心・安全・健康を第一に、製品のご提供を通して、
自然環境と住環境の「和」を推進してまいりました。

そしてこれからも「安心・安全・健康」をキーワードに
確かなフロアーシステムの提案を行ってまいります。

新着情報|北海道万協会

- 新着情報 -

  • 2024.04.01
    会員情報を更新しました。
  • 2020.08.03
    会員情報を更新しました。
  • 2017.06.30
    当ホームページの情報を更新しました。

万協フロアー|北海道万協会

- 万協フロアーとは -

  • エコスペックソリューション|万協フロアー
  • 万協エコスペックソリューション
  • 21世紀、それは、人が自然との共生を図りつつ“新しい豊かさ”を考えていく時代です。技術と製品のご提供を通じて、自然環境と住環境の「和」を推進してまいります。限りある資源の有効活用のため、全てのパーツ・素材・製造ラインの見直しを徹底的に行い、より無駄がなく効果的な製品造りを推進してまいります。
  • 環境負荷を低減する万協フロアー
  • 環境負荷を低減
  • 万協フロアーの床パネルは、繰り返し再生できる最高品質のパーティクルボードです。JIS規格を大きく上回る強度を備えながら、環境負荷を抑制できる理想的な建材です。また、新素材として木材・プラスチック再生複合材の活用に積極的に取り組み、研究・開発を行い、人と環境に優しい技術と製品の提供を通して社会的にも貢献しております。
  • 万協マルチ・コンポ・システム
  • 万協フロアー開発コンセプトは、人に対して健康・快適・安全な床であること、そのために床に求められること
    ■高剛性 ■高い施工性 ■高耐久性
    ■高い自由度■高遮音性
    ■環境と健康に良いこと
    ■快適・安全な歩行感
    ■大幅なメンテナンスの削減
    などを高次元で実現させる…これが開発コンセプトです。

会長挨拶|北海道万協会

- 北海道万協会 会長あいさつ -

北海道万協会は北海道における乾式二重床の市場拡大、ならびに㈱万協製品の素晴らしさを北海道に根付かせるため 12社20名で発足致しました。
現在は19社による協力体制も基、情報共有と連携を柱とし活動を継続し顧客満足度を高めるべく製品・技術の向上に努めてまいりました。

目まぐるしく顧客のニーズが変わる昨今において、㈱万協の開発コンセプトでもある【人に対して健康・快適・安全な床であること】は皆の変わらない願いであると同時に北海道万協会の活動の礎ともなっております。

北海道の厳しい環境にも適した万協製品を根付かせるべく、会員各社の知識・技術向上商品提案・製品拡販に尽力ししてまいります。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

- 北海道万協会会長 茶木平 学 -

概要|北海道万協会

- 北海道万協会の概要 -

目的
北海道万協会の目的

本会は、北海道にて万協フロアーを拡販し、会員各社の業績向上に寄与すること、併せて情報共有化のもと、会員相互の連繋及び懇親を深めながら、住宅及び各種建築物件の性能向上に寄与して行くことを目的としております。

万協会 会史

会員構成
北海道万協会
正会員13社本会の主旨に賛同し、万協フロアー拡販に寄与する会社
賛助会員4社本会の主旨に賛同し、正会員の万協フロアー拡販活動を積極的に支援し、かつ側面情報を提供する会社
特別会員2社万協フロアーの製造元及び販売元
19社

万協会 会員名簿

北海道万協会|サイトマップ